クリーンなの工法®による光触媒ガラスコーティングとは、自然のパワーを利用した テクノロジーで、 ガラスをいつもクリーンに維持します。
ガラスの綺麗をキープ!
ガラス表面に光触媒を形成し、光触媒分解(有機物を分解する)と光触媒超親水性(水に馴染みやすい表面にする)ダブルの作用が、汚れを付着しにくく、洗い落としやすくする力を発揮。この力で、ガラス特有の透明な美しさを長期間保つことができます。※1
簡単な施工で実現※2
光触媒触媒ガラスコーティングは、アンダーコート等の複層コートは必要ありません。光触媒コーティング1層のみで終了※3しますので、施工が簡単です。また、スプレー塗布方式なので、ガラスの形状、サイズへの柔軟な対応が可能です。※4
クリアーな視界を確保
超親水性となったガラス表面では、雨水は水滴とならずに薄く膜状に広がり、水滴による光の散乱(乱反射)が抑えられますので、光触媒膜のない通常のガラスに比べてクリアな視界が得られます。
自然に優しい
自然のエネルギー(太陽と水)だけを利用しています。また、有害物質を材料としていないため、自然環境に優しい技術です。
必ずお読みください・・・・・
※1 :光触媒コーティングガラスは清掃不要なものではありません。汚れやすい環境においては定期的な清掃をお勧めします。また、適度に光及び水(雨水)が当たることが必要です。※2:当社のクリーンなの工法®は、当社の商標です。
※3:光触媒コーティングの前にガラス表面付着汚れを除去するため、前処理洗浄を行います。
※4:曲面などの特殊形状体については当社までご相談ください。また、ガラス表面に他の加工が施されている場合には、コーティングできない場合があります。塗装面は、10℃以上の傾斜が必要です。
ガラス表面に形成された光触媒膜に、太陽光に含まれる紫外線があたるとその表面では・・・
①光触媒の親水性作業により、表面は大気中の水分で薄く覆われ水になじみやすくなるので、汚れが付着しにくくなります。
②光触媒酸化作用により、汚れ(有機物)が分解されるので、汚れの付着力を弱めます。
③汚れの付着が弱まっているところへ、雨が降ると、雨水は、水になじみやすくなっている光触媒膜表面で厚い水膜となり、除々に、汚れと光触媒膜との界面にもぐりこんでゆきます。
④十分な雨水により、水膜は、汚れを浮かせながら、下方へ流れ落ちる力によって、汚れを洗い落とします。
光触媒超親水性による防滴・防曇効果
光触媒膜表面は、超親水性作用により水に馴染み易くなっており、雨水は薄膜となって広がり、表面は平滑性が保たれるため、表面で光の散乱(乱反射)は低く抑えられます。このため、クリアーな視界が維持されます。図1
光触媒膜を加工していない通常のガラスの場合は、雨水は水滴となり、表面には水滴による凸凹ができますので、光の散乱(乱反射)が高くなり、視界は低下します。図2
図3は、実際のガラス基板面上での光触媒超親水性作業を撮影したものです。
向かって左側が、光触媒コーティング面、右側が、なにもコーティングしていない通常ガラス面です。ここへ、スプレーによって前面均一に散水した状況を示しています。
左側が、光触媒超親水性作用によって、水が水滴とならず、ガラス面背景がクリアーに見えていることがわかります。
(写真では判り難いですが、このとき、左側表面では、水は薄い膜となって一様に広がっています)
光触媒コーティング剤 ST−K253
クリーンなの工法®には、石原産業株式会社が開発した光触媒コーティングST−K253を使用します。
光触媒コーティング剤ST−K253は、ナノサイズの光触媒酸化チタン粒子と無機系バインダーを組み合わせたコーティング剤で、ガラス基材に対し1コートで透明かつ強固な光触媒膜を形成できます。
光触媒超親水性作用についての実験例
図4は、ガラス表面に光触媒膜を形成した試験サンプルによる、光触媒超親水性作用の効果の時間的推移を表しています。
光触媒面に紫外線をあてると(紫外線光量:0.5mW/c㎡=日中日陰の光量程度)水になじみやすくなり始め、図の青色部分で、水は表面で水滴にはならず水膜を形成します。この状態を超親水性状態といいます。この状態で暗所に放置すると1週間程度超親水性状態を保った後、次第に水滴になる状態まで低下します。6週間後、再び紫外線をあてると、また超親水性状態に戻ります。
光触媒酸化チタン塗布 主な施工実績
施工年月 物件名 基材 場所
2009年5月 信州さがみ典礼中込法事センター新築 ガラス 長野県佐久市
2009年4月 盛岡霊園 ガラス 岩手県盛岡市
2008年12月 ベイサイドメモリアル ガラス 静岡県清水市
2008年11月 信州さがみ典礼 更埴法事センター ガラス 長野県千曲市
2007年4月 大型エンタテイメント船 ロイヤルウイング ガラス 神奈川県横浜市
2008年 信州さがみ典礼 更埴法事センター施工
高機能材料、塗料、光触媒、可視光触媒、遮熱塗料、断熱塗料など新しい環境技術を提案する施工販売会社です。
光触媒ガラスコーティング施工,可視光触媒施工販売,塗料販売,HI-LINE22株式会社は、神奈川県横浜市から全国に新しい技術を発信します。
【クリーンなの工法とは・・・?】
”クリーンなの工法®”とは、これまで技術的に難しいとされてきたガラス表面への光触媒酸化チタンコーティングに対して、ガラス面の前処理技術、コーティング技術、形成された光触媒膜の剥離技術に関して総合的に技術を最適化し、ガラス面に対して強固でかつ透明な光触媒膜をコーティングできる新規の光触媒ガラスコーティング工法です。
光触媒ガラスコーティング”クリーンなの工法®”は、太陽の光と水だけの力で、”汚れにくい””曇らない”といった効果が発揮できる、環境にやさしいエコロジーな技術です。
【クリーンなの工法 施工技術認定制度】
弊社、HI-LINE22株式会社は、クリーンなの工法認定会社です。
クリーンなの工法技術の技術を習得し技術を満たした会社が施工認定を頂ける免許認定制度になっております。
したがって安心して施工が任せられる会社です。
*光触媒ガラスコーティング「クリーンなの工法」は石原産業株式会社の商標です。
*HI-LINE22株式会社は、東陶機器株式会社所有特許の実施許諾を受けた石原産業株式会社の光触媒酸化チタンのコーティング剤「ST−Kシリーズ」を使用している免許認定施工会社です。
光触媒のセルフクリーニング機能により、汚れは太陽光(紫外線)を請けて化学的に分解され、雨水により自然に洗い流されます。
(親水性)超微粒子の光触媒酸化チタンが使われている為、透明性の高いコート膜ができ、防汚対策としてガラスをはじめ広い用途の機材に施工が可能です。
光触媒 汚れ防止の原理
光触媒に塗布した外壁面に、光が当たると、同時に2つの汚れ防止反応が生じます。
光触媒反応1: 「分解のメカニズム(汚れ分解)」
光触媒反応2: 「超親水性のメカニズム(セルフクリーニング)」
[特徴]
透明性が高く、高硬度のため、ガラスに最適
防汚効果が大きく耐久性に優れる
透明塗膜のため基材本来の意匠性を損なわない
[適用基材]
ガラス タイル 天然石 コンクリート 塗装下地(吹付けタイル、金属製外壁) 看板類
営業時間:9:00~18:00
定休日:土日祝祭日
ガラスの頑固な水垢・ウロコ除去、鏡の落ない水垢・ウロコ除去を初め、ガラスやアルリル板の曇りや傷消しは総合再生研究所へご相談ください。清掃会社にはできない頑固なウロコを除去し、その後のメンテナンスで長期に汚れないガラスを作ることができます。温泉、ホテルの大浴場やシャワーブース、船舶、バスなど乗り物の窓ガラス、スパ、フィットネスのガラス、マイカー、中古車のガラス、ゴルフ場の大浴場など。
対応エリア | 『交換は最後の手段』をコンセプトに、他では修復不可能と言われたガラスでも対応致します。東京を初め全国各地で施工致します。 |
---|
窓のフィルム
節電・省エネコーティング